今日のどんだけスポーツは「円盤投げ」「カーリング」「バスケットボール」。
円盤投げ:
DSを通常持ちにして、上画面が敵CPU、下画面がプレイヤー。
投げられた円盤をタッチペンでタッチして掴み、スライドさせて投げ返す。相手にとられなければポイント。
敵の動きが素早いため、取られずに投げるにはなかなか苦労します。相変わらず早くスライドさせると反応しないのでスピードが出せません。
さらに、たとえ相手の後ろまで飛ぼうが画面の左右に触れてしまうとその場で仕切りなおしらしく、実際にポイントを取るために投げられる角度は狭いです。
さらに、制限時間内にポイントを取るのが目標ですが仕切りなおし中も時間が経過するので大変。敵もしょっちゅう変な方向に投げるのでさらに大変。
一応、一度右に投げてキャッチさせて、CPUが右にいる間に次は左に投げて…というパターンならポイント取りやすいんですが、一度キャッチした後CPUが変な方向に投げるとまたCPUの位置がリセットされます。わりと無理ゲー気味。
ちなみにスポーツとしての円盤投げは決して二人でやるものではないです。
カーリング:
氷の上をストーンを滑らせて円の中に入れる奴。
タッチペンをスライドさせてストーンを飛ばす。今回はそんなにスピードがいらないので安心。
5つのストーンで1セットで、1セット終了後に円の中に残っているストーンの数によってポイント取得。それを3セット繰り返します。
ストーン同士がぶつかれば当然跳ね返るので、うまく調整してストーンを多く円の中に残すようにしないといけません。挙動もおかしいところはなく、地味ながらわりと面白いです。
…が、やたらクリアに必要なポイントが高く、全ストーンが円の中に入っていた程度ではクリアできず、さらに円の中心近くにストーンを集めておかねばポイントが足りません。
クリア目標は7000ポイントですが、円の大部分を占めるのは1つ400ポイント。ストーンを全部入れても6000ポイントなので足りません。
さらに1000ポイント稼ぐためには中心の小さな800ポイントの円に3回以上入れる必要が…かなりシビアです。
まぁ楽しいのでクリアできなくてもわりとOKです。ゲームのロック解除に必要なポイントは別のゲームでも稼げますし。
バスケットボール:
バスケットボールっていうかフリースロー。
フリースローを横から見た画面(DS縦持ち)で、ボールをスライドさせて飛ばして右画面にあるゴールに入れればポイント。
思いの他上の方に角度付けて飛ばさないと入らないけど、一度入り始めるとポンポン入るのでちょっと楽しいです。投げようとしたらボールが突然地面を転がってどっか行ったりもするけど。
速すぎてスライド失敗は当然のようにあるので、もうこのゲームの仕様なんだと諦め気味。
ところで、一つのゲームクリア時に獲得できるポイントは現在多くて10000程度。そしてロックされてるゲームを解除するのに必要なのは20000ポイント〜最大60000ポイントほど。今は最初から解放されてるゲームで稼いだ分でなんとかなってますが、今後はゲーム解放のために稼ぎが必要になってきそうな予感です。
まぁ気楽にプレイするべきゲームっぽいですし、全クリアを目標にするべきではないのかもしれませんが…いまいち名前を聞いても分からないゲームの解放を目指すのがなんともいえない徒労感です。
さて。明日は夜まで頼まれても無い残業する予定なので更新遅いと思います。
でもDSなら移動中にもプレイできるので更新しやすくていいなぁ。
…と思ってたらメルルの最強装備用のレシピ考えてバス移動が終わる。そんな毎日です。ハゲルさん合成費用高いよ!